top of page

楽団紹介♪

平成23年12月に設立された、荒尾市民楽団864!は、荒尾市または近郊に居住または職場がある方で、楽器を持ちアンサンブルを楽しみたいメンバーが集まって結成されました。

音楽を愛し荒尾を愛する人たちが、それぞれ楽器を持ちより集まって、ともに演奏することで、年齢や性別を超えた仲間づくり・元気づくり・幸せづくりを目指して活動しています。

自分たちも元気になりますが、聴いてくれる周りの人たちも元気にしていきたいという思いで、音楽を通じて荒尾の文化向上の一端を担えたらと、努力しているところです♪

IMG_1910.JPG

楽団理念♪

☆864!は、音楽活動を通じて、地域文化の振興・発展に貢献していきます。

☆864!は、音楽に親しみ楽しむとともに、演奏技術の向上に努め、市民の皆様に喜ばれ、感動を与える演奏を目指します。

☆864!は、音楽を通して、世代や性別を越えて豊かな人間関係を育み、生きがいと潤いのある人生を実現していきます。

団長挨拶♪

隣の市にはレベルも高い素敵な楽団があるのに、何で荒尾にはないの?と疑問を持ち、いつか楽団を作れたらいいね~・・・そんな夢物語を話していたら、ひょんなことから当時の副市長と、お話をさせていただく機会をいただき、後押しをしていただいて、あれよあれよという間に平成23年12月26日の楽団設立となりました。

その間、たったの3か月!

 

考えたら、ピアノの指導はしていても、吹奏楽は全くの素人。

団長になったものの、ちゃんと指導も出来ない私です。

でも、楽団の成長は私の成長であり、私の成長が楽団を成長させると信じて、楽しんで演奏することを第一として、練習に励んでいます。

 

未熟ながらも、荒尾市及び近隣地域のイベントで演奏をさせていただき、聴いてくださる皆様に喜んでいただける演奏を心掛けています。

 

設立して8年目の今、まだ試行錯誤の日々ですが、焦らずに少しずつ前進していければと思います。

 

皆様のご支援・ご声援が私たちのヤル気の源です!

どうぞ、演奏会の折には、足をお運びいただき、お声掛けいただきますようよろしくお願いいたします。

 

              2019年5月

                 団長  宮川 美香

 

bottom of page